日本の曳山祭

中部 尾張横須賀まつり
9月第四土曜・日曜/愛知県東海市横須賀町/愛宕神社

江戸時代に造られた名古屋型山車4台を曳き廻す(山車は5台あるが、うち2台は隔年ごとに出す)。




山車

北町組 楓童車
本町組
大門組
文政10年(1827)建造。からくりは、紅葉の木に倒立する唐子遊び。
天保13年(1842)建造。からくりは、司馬温光の甕割り。
寛政6年(1794)建造といわれる。からくりは、社に変わる三番叟人形。

公通組 八公車
公通組 圓通車
八公組と圓通組が大正13年に合併してできた組。文政6年(1823)再建。からくりは、唐子の倒立。
文政2年(1819)再建。からくりは、唐子の弓射り。八公車と圓通車は隔年交代で出る。

写真提供:我楽多家



地図


より大きな地図で 愛知県 を表示
*地図上のポイントはおおよその位置です。
*開催日・内容は変更される場合があります。各市町村や主催者などにお問い合わせください。
*誤りや不適切な表現などございましたら、メールにてご指摘いただけると幸いです。




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送