日本の曳山祭

中部 内海春祭
4月第一土曜・日曜/愛知県知多郡南知多町内海/秋葉神社ほか

岡部、東端、馬場、吹越の4地区で同時に行われ(内福寺は休止中)、知多型山車が曳かれる。それぞれにからくり人形の奉納がある。



山車

岡部
神明社
東端
高ノ宮神社・熊野神社
馬場
入海神社
知多型山車。上野間の中野甚衛門重富による彫刻が施される。地元の大工によって造られたと推定。からくりは「倒立離れからくり」。 知多型外輪の山車。北脇から譲渡されたといわれる。からくり人形は湯取巫女(湯釜が付いてない)。 無蓋の知多型で、蛇車と呼ばれる。上山に鐘と大蛇(龍)のからくりがある。龍の首を伸ばしたり、上下左右に振ったりする初歩的なもの。


吹越の夜山車
吹越(ふっこし)
秋葉神社
伊勢湾台風で山車を流され一時中断、その後大井南組の山車を譲渡され山車祭り復活。寛政、天保の頃建造といわれる。からくりは「倒立離れからくり」。内海で唯一、宵祭りに別物の夜山車を出す。

情報・写真提供:ゆゐさ 様


地図


より大きな地図で 愛知県 を表示
*地図上のポイントはおおよその位置です。
*開催日・内容は変更される場合があります。各市町村や主催者などにお問い合わせください。
*誤りや不適切な表現などございましたら、メールにてご指摘いただけると幸いです。




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送